ASCII STARTUPは2020年3月19日(木)、オールジャンルのXTech展示カンファレンス「JAPAN INNOVATION DAY 2020 by ASCII STARTUP」を東京・赤坂にて開催する。注目スタートアップ企業の展示ブースの最新情報をお届けするので、ぜひチェックしてほしい。
ECやウェブサービスにとって、ウェブサイトの品質管理は事業の要だ。ウェブサイトはページの表示に3秒以上かかるとユーザーは離脱すると言われる。また、Googleは表示が速いサイトを検索上位に表示するため、表示スピードは集客や売上にも影響してしまう。
ウェブサイトの表示速度はGoogle PageSpeed InsightsやLighthouseなどを使って計測できるが、評価するだけで原因がわからなければ、改善にはつながらない。
ウェブサイトの品質を専門とするデータ分析企業の株式会社Spelldataは、ウェブサイトの表示速度を評価するだけなく、遅延原因の分析から改善方法の提案までを行なう「Webパフォーマンスチューニングサービス」を提供している。
統計的品質管理手法に基づき、配信地域の主要ISPから15分おきに表示速度を計測して遅延原因を探り、サーバーの処理に時間がかかっているのか、あるいはネットワークが遅いのかを調査。さらにボトルネックとなっているサーバーやネットワークのハードやプログラム部を調べて、改善案を提示。この計測、調査、改善を繰り返し、表示開始時間0.5秒以内、表示完了時間1秒以内を達成するまでチューニングを行なう。
「JAPAN INNOVATION DAY 2020 by ASCII STARTUP」のSpelldataブースでは、「Webパフォーマンスチューニングサービス」で来場者のウェブサイトをその場で計測する。品質を維持しなければならないウェブサービス業の方はぜひチェックしてみてほしい。
『JAPAN INNOVATION DAY 2020 by ASCII STARTUP』
【重要】新型コロナウイルス感染予防に関する対策とご来場のお客様へのお願い
■日時:2020年3月19日(木)
開場 10時 終了予定 18時(予定)
■場所:赤坂インターシティコンファレンス
〒107-0052 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 4F(the AIR)
最寄駅 東京メトロ 銀座線・南北線「溜池山王駅」直結 千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前駅」直結
■入場料:展示ブース(無料)、全カンファレンス&展示ブースフリーパス【EventRegist限定】(8000円)
■イベント内容:複数のセッション、出展ブースでの展示・デモ・物販など
■参加方法:カンファレンス / 展示エリア共に事前登録制
■カンファレンスセッション:近日公開予定
■出展企業:3i、アート維新、アジラ、アローサル・テクノロジー、アロマジョイン、一般社団法人環境共創イニシアチブ、カシカ、ガラパゴス、環境共創イニシアチブ、桐生電子開発、クリュートメディカルシステムズ、クロスロケーションズ、ケップル、コグニティ、コノル、ジャパンヘルスケア、スマートドライブ、坪田ラボ、特許庁、トリプル・ダブリュー・ジャパン、日東コンクリート工業、ネットオン、パルスボッツ、パルト、ピクシーダストテクノロジーズ、ビザスク、ヒュービシステム研究所、ファーストアセント、ヘルスビット、ペンギンジャパン、ユニラボ、ログラス、ALGORITHMIC NITROUS 、AnchorZ、Be&Do、BionicM、BizteX、Genics、FutuRocket、inaho、IP Bridge、kanata、Nature Innovation Group、NoMaps事務局 × STARTUP CITY SAPPORO事務局、OLTA、PRODUCT OUT、RevComm、Spelldata、Telexistence、TIS、TKアジャイル、Tohoku-TMIT、Wakrak、xenodata lab.、ZAICO
■主催:ASCII STARTUP
■■参加登録はコチラから!(予約ページに遷移します)■■
"ウェブサイト" - Google ニュース
March 11, 2020 at 07:00AM
https://ift.tt/3aJbYXx
ウェブサイト表示速度の遅延分析や改善方法を提案「Spelldata」【3/19体験展示】 - ASCII.jp
"ウェブサイト" - Google ニュース
https://ift.tt/2NlKDS1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "ウェブサイト表示速度の遅延分析や改善方法を提案「Spelldata」【3/19体験展示】 - ASCII.jp"
Post a Comment